× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今回見に来てくれた人の中で、一番嬉しかったのは友人と書いたが、ただ一人を除いてだ。
今回の公演を一番見て欲しかった人。見に来てくれて特別に嬉しかった人。 私の一番上の兄だ。 今回、初めて俺の芝居を見に来てくれた。 いつも「食っていけるのか?」「働け」と言う兄が見に来てくれた。 私は兄が家族で一番大好きだ。今回は兄弟がテーマの話だったので、見て欲しい理由の一つだったので嬉しかった。老け役に驚いただろう。キスシーンに苦笑いしただろう。 最後の、爆発で瓦礫の下敷きになる竜(という青年)を兄貴分が助けに、更に二人を助けに兄貴が助けに来るシーン。そして脱出するシーン。私は3人兄弟なので、リアルに自分を投影していた。 兄から見終わった後、メールをくれた。 「なかなか面白かった。東京まで見に行くのは大変だから、次はテレビで」 嬉しかった。 土曜の夜の回、私はひたすら兄のことを思い、演じたのだ。 PR |
![]() |
今回、出演者は31人にも及び、内メインキャストは10人で、私はその中の1人として出演したわけですが、今回私がとても刺激を受けたのが、アンサンブルとして出演した残りの21人の役者さん全ての方でした。
今回演出面で絶大な役割を果たし、お客様を興奮させた、あたし達団と俺たちーズを演じた皆さん。役割上、個人的に目立つことをしてはならず、チームとして成立させねばならぬというのは、目立ちたがりな役者の性分を考えたら、かなり大変だと思いますが、それを影の努力とチームワークで成功させたのは素晴らしいの一言に尽きます。 ですが、稽古期間に試験的にやったり、実際劇団員を助けた方など、一人一人の個性や、才能に、私はとても感動した。 さて、私は、まぁ、驚いたのだ。これ程の人たちが世の中にはいるのだと。それも、当たり前のように。 私がホチキスでメインになれたのは、想像に難くないが、この年齢で老け役をやるからだ。「老け役をやったことがると」いう人はいるかもしれないが、私は極めたいと思っている役者で、そういう人は実は少ない。私も、私以外に出会ったことがない。まぁ、ホチキスでああいう役を演じられる方が、今休団中なので、運が良かったわけだ。 しかし、ホチキスを出て、あの人たちと競ったら・・・。 正直どういう評価になるのか、試してみたいと心が震える。全く歯が立たない人もいるはずだ。 今まで年齢も経歴も違う人が集まる場所にはいたことがある。声優の養成所の4年間、毎年違う人が集まった。師匠の所。ガッシャブルムを通して出会った人たち。ホチキスに初めてアンサンブルとして出演した時。 それら全ては、何か似たものを感じる。しかし、今回は全く異質の感覚を得た。一体なんなのか、正直分からないが、あの人たちに会えたことが、とても幸運に思える。やはり、個性と、才能という言葉がしっくりくる気がする。 あの人たちが普段どういう芝居をするのか、むちゃくちゃ興味がある。何人かと連絡先を交換したので、ぜひ見に行きたい。 さて、以前にも書いたが、本当に皆さん良い人たちだった。私が普段ビクビクして隅っこで大人しくしているのに、演技は老けてるは、顔も老けてるから年上だろうと思いきや、自分たちより若いと知る衝撃、ギャップで、とても私に親切に、そしてからかってくれた。中には僕のおっぱいを揉んでくる女の子もいましたよ。どないやねん。 また余談だが、今回の座組みで私にセクハラしてきた人は3人でした。なんでやねん。 そうそう、からかうって話。老けてるのが面白いみたい。まぁ、喜んでくれるなら嬉しいさ。 けど多分、私に気を許してくれた理由はもう一つある。それは、俺には気を遣わなくてもいいってこと。 やはり劇団員には気を使いますよ、そりゃ。他に客演の僕らの中で、僕が一番キャリアは下。それに普段はザコですから、僕に話すとき、空気の緊張がフワッて解ける時を感じることがある。勘違いかもね。 そう思った決定的なことは、打ち上げで、3時頃、何人かの女の子が僕の所に来てくれた時、一様に言った言葉が、「ここ落ち着く・・・」だ。私は騒がないからだけなのかもしれないが、多分、気を遣わなくていいからだろう。 皆さん、優しくしてくれて、本当にありがとうございました。 |
![]() |
松本です。
劇団ホチキスvol.28「クライシス百万馬力」、ついに終わりました。ご挨拶が遅くなりましたが、疲れてぶっ倒れていました。お許しを。 さて、まずは、見に来てくれた全てのお客様に感謝を致します。 今までで一番大きな劇場でやったのだから当たり前ですが、今までで一番大きな拍手を浴びました。 カーテンコールの時、「どんなもんだい」って顔をして、拍手に媚びないふりをしていました。 あれは、せっかく帽子があったので、学生の時、ロンドンで見たミュージカル、レ・ミゼラブルのジャベール刑事役を演じた方のカーテンコールを意識しまくったものです。 実際は、役ごとに出てきて挨拶する方式で、帽子を胸に当て中央へタタタッて走ってきて、パッと頭を下げて去るのですが、さすがに今回は全員挨拶だったので、気持ちだけ。 あれを見たとき、一瞬失礼って気がしたけど、かっこよかったから、やりたかったなぁ・・・。 見に来てくれた人でその回をたまたま見た方は知っていることですが、実は、私が拍手を浴びたのは、カーテンコールだけではない。 何度か、最後のアカペラミュージカルで、奥さんを改心させ、抱き合うシーン。あそこで拍手が起きたので、とても驚いたが、女性の感嘆の声が聴こえてきた時は、心底嬉しかった。 奥さん役の方の直前の演技や、「本当にやったの?」と何人にも聞かれる程巧みなキスの演技の賜物だと思いますが、一番おいしいんでないかというシーンを頂きました。へへ。 さてさて、今回最大に感謝したい人は、見に来てくれた友人達です。 1ステージが終わり、ロビーに出て、目に入る友人達の顔。心から安心しました。本当にありがとうございました。 今回は精神的にも肉体的にも、ものすごく過酷な公演になってしまい、もう、ずっとそばにいて欲しいと思ってしまうこともありました。 幕が開ける直前、上演中待機している時、その回に見に来てくれている友人の事を思うことで、倒れそうになる体を支え、心を強くキープすることができました。 これが冗談でも大げさな表現でもなく、全くの事実だということが、まだまだ一人で戦えない未熟さを出していますが、今回自分を支えることができたのが、「友」だけでした。改めて心から感謝致します。 今回、お仕事で来れないという方が多かったのですが、それでも励ましの言葉を下さったことがすごく嬉しかったです。時間はかかりますが、また、必ず大きな舞台に立てるように頑張ります。 最後にもう一度、見に来てくれた全ての人に感謝致します。 ご来場誠にありがとうございました。 |
![]() |
松本理史の出演情報です。新しい記事は、このお知らせの下に更新されています。
劇団ホチキスvol.29「クライシス百万馬力」 会場 シアタートラム(東急田園都市線 三軒茶屋駅より徒歩2分 世田谷線三軒茶屋駅となり) タイムテーブル 2012年9月 13日木曜日 19:30~ 14日金曜日 14:00~/19:30~ 15日土曜日 14:00~/19:00~ 16日日曜日 12:00~/16:00~ 会場は開演の30分前、受け付け開始は開演の1時間前。未就学児童は入場不可とさせて頂きます。開演時間を過ぎますと、本来のお席にご案内出来ない場合がございますので、ご了承ください。 チケット料金(全席指定) 前売:3800円 当日:4000円 学生:2000円 チケット、8月4日より、すでにもの凄い勢いで絶賛発売中です。 今回公演日数がいつもより少ない中、発売初日からかなり売れているそうなので、ご予約はお早めにして頂けると、ご希望の日にご覧になれると思います。 チケットのお申し込みは、http://ticket.corich.jp/apply/37217/027/ で、もう仕込んで頂くと、松本扱いで予約になります。どうぞよろしくお願いします。 直接松本にご連絡して頂いても、予約させて頂きます。 公演の詳しい情報は、劇団ホチキスのHPまでお願いいたします。 |
![]() |
尻を常に叩かれながら脚本執筆中な姥貝です。
松本が出演している「クライシス百万馬力」を見てきました。 |
![]() |