忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/12 23:18 】 |
おくりびと
すっかりご無沙汰しております。松本です。


突然だが、先週、祖父が亡くなった。

私の両親がお世話をしていたので、私も早くから祖父の家に向かい、何か手伝えることはないかと思ったのだが、葬儀屋さんの対応の素早さと、父の働きで大したことは出来なかった。そんなものさ。


最近、どこも葬儀場は大変らしい。葬儀を行うために、1週間前後待つのはよくあることなのだそうだ。うちは3日後に葬儀を行えたので、スムーズな方らしい。


その3日後。家で納棺し、葬儀場に向かう前に、映画「おくりびと」の、あの儀式をやったのだ。名称を知らないから、みんなおくりびとと呼んでいた。

体を拭き、白装束を着せ、親族に顔や手を拭かせてくれたり、三途の川の渡賃の6文などの装飾品をつけさせてくれる。
更に、ひげを剃り、シャンプーをし、散髪までしてくれる。最後に、男性なので薄化粧をして、納棺。


私もだが、親戚一同、初めてそれをみた。

「ここまでしてくれるものなのか」という感動と、親族全員で旅立ちの準備をさせてくれたことへの感動で、全員が満足した。
おくりびと。あれがこんなにも素晴らしいものだったのかと思うのは、やはり、実際に見てみないと分からないと思う。


不思議なことに、親族が顔を拭いているとき、段々と顔色がよくなっていった。不思議だ。


大変穏やかな死に顔で、葬儀屋さんも大変に親切で、手際もよく、料理も美味しく、とても良いお葬式が出来て、本当に良かった。
肺炎で亡くなったとはいえ、最後は苦しまず、眠るように亡くなったとかで、97歳の大往生であったことは、少なからず悲しみを減らしてくれたと思う。


最後に、死に顔とはとても不思議だ。大事だとも言えるかもしれない。

私は親の次に駆けつけたので、次々来る親戚を出迎えていたのだが、みんな当然悲しみに満ちた表情で来る。言葉も少ない。
しかし、線香を上げ、死に顔をみると、そこには穏やかな顔がある。
すると、誰もが「ほっ」と、安心をするのだ。
苦しまずに逝ったことが、やはりそこで伺えるので、せめてもの救いになるのだろう。死に顔は大切みたいだ。
私はといえば、死んでるのに目元が力強い、などと考えていた。

私は祖父が大好きだった。
PR
【2012/05/09 22:45 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
三都物語2(京都での戦友編)
と言うわけで、パソコンからこんばんわ。
姥貝です。

京都編に移ります~。
【2012/05/04 23:46 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
三都物語1(怒涛の大阪めぐり)
久々のパソコンからの編集です。
姥貝です。

去る4月某日。
出張およびそのまま旅行に行ってきました。

標題にあるのは、かなり昔JRが「京都・大阪・神戸」をめぐる旅行ツアーだかなんだかで宣伝していたものですが、うまい具合に三都をめぐってきました。
写真があるので、重くなりますから、大丈夫な方だけ続きをクリックしてくださいな。
【2012/05/04 23:09 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
サッカー
関東を去った大学のときの先輩がGWに帰郷した。

先輩「GWは関東いる?」
たむら「大宮ですねわかります」

このつーかーな感じでサッカー観戦することになったのだ

思いのほか楽しそうなたむらさん

あ、レッズな

観戦なんて小学校以来だったので諸注意を聞いたところ


1.埼玉出身じゃないことがばれる
2.現監督名がわからない
3.赤くない
4.そもそもサッカーファンじゃない
etc…

ばれたら即処刑されるそうです。


全部じゃん!
いやあ内心ドキドキものでしたね!


なんか素人にはお勧めできない席だったらしい。
なんで呼んだん?

処刑されないようにその場ののりで応援してみた。
おかげさまで今日はのどが痛いです。
試合は負けちゃったけどなかなか面白かった

【2012/05/04 08:44 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
にんげんていいな
コンビニで金を下ろす

後ろに人が並んでいるのに気づく

カードと明細票をとって弁当を買いに

レジで財布を見て気づく

こうして世界は滅びた

これが後の世に語られるたむら世界の崩壊である
【2012/04/23 08:16 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>