× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
松本です。
それは去年の春のこと。そのニュースは突然私の耳に入った。 「SOPHIA活動休止。キーボード都啓一、癌」 あまりのショックにこのブログの記事にもした程だ。悲しみの行き場がなかったからだ。 私はSOPHIAのファンだ。ずっとファンだ。12歳からだから、もう人生の半分以上ファンだ。 特に、都さんのファンだったので、衝撃は更に大きかった。彼のキーボードを弾く姿のカッコイイこと。一番カッコイイと思う。他の人の弾く姿をほとんど見たことないが。 そして去年の秋。そのニュースは突然私の耳に入った。 「都啓一、手術成功。来年夏、活動再開」 超喜んだ。 で、行ってきたのさ♪ 110813_135847.jpg ↑ やったね。 場所は日本武道館。私が高校生のとき、初めてSOPHIAのライブに行ったのもここだった。 なんでもチケットは即完だったとか。 私はいつもチケットを取ってくれる人がいるので、見れた。いつもありがとうございます、Oさん。 武道館の中のあのヒヤリと冷たい空気。広い空間。ワクワクと緊張が増しました。ほんとすっげぇ緊張した。なんでだろ? ああ・・・。そして、開演前に必ずエディット・ピアフの曲が流れるのだが、2年ぶりで懐かしく、嬉しい。 開演直前に流れるのは、お馴染み、エディット・ピアフの名曲、「愛の賛歌」 この瞬間、いつも嬉しさで泣きそうになるが、今回は特に・・・。 曲が終わる。全員拍手の嵐。そして出て来るメンバー達。 都さんも、元気に、手を振って、笑顔で、笑顔で歩いていく。 「ああ、良かった・・・」 誰もが思ったであろう。 そしてライブは、愛の賛歌をSOPHIAがカバーした曲、「青空の破片」で幕を開ける。 私の席なのだが、むちゃくちゃ良い席だった。 日本武道館の中央にステージがあるので、360度客席。私は東側。 SOPHIAの立ち順は、左、この場合は西からベース、キーボード、ヴォーカル、ドラム、ギターと決まっている。 「都を見るなら西。真逆かいっ!!」 友人と二人で少しがっかり。 が、いざ始まると、その考えが浅はかだということに気づく。 キーボードはL字に置かれている。そう、弾くときは正面か東を向くのだ。 そして私たちは一階席の一番前。むっちゃ近!!あんなに近くで見たの初めてで、大興奮。 そして何故かヴォーカルの松岡充も、正面か東ばっかり向いて歌う。 な、なんちゅう良い席だ・・・。 MCが多いバンドなのだが、それはファンとしては嬉しく思う。が、今回はライブの3分の1がMCという、しゃべってばかりのライブだった。 理由は、都さんの体力がまだまだ回復していないから。 気にせんでええねん、そんなの。久しぶりに話めっちゃ聞きたいわ。 いろんな話を聞かせてくれた。 とても感動した。 胸を打たれた言葉がある。 「幸せに死にたい。せっかく助かった命だから、精一杯やれることやって。曲作って、励ましてくれた皆に少しでもお返しが出来るように、やれるだけやりたい。命の、最後の炎が燃え尽きる瞬間まで、精一杯やって、幸せに死にたい」 言葉の重みが凄かった。 ラスト、いつもはアンコールをやらないバンドなのだが、この日はやってくれた。 ラストを飾ったのは、「Thank you」という曲。 松岡充から都に、「戻ってきてくれてありがとう。無事に帰って来てくれてありがとう」 そんな思いを込め、まくって歌っていた。 SOPHIA復活!!!! ああ嬉しい。 ※どうでもいい情報。ドラムの赤松さんとは誕生日が一緒さ。 次回、夏の思い出 「火を放て。我が街に」 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |