× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
松本です。
今日、シアターキューブリック2011スプリングツアー「誰ガタメノ剣」を観て来ました。 いや、観させて頂きました。 昨日の記事。興奮したこと。それは、 ホチキス山崎さん「明日初日だけど、予約はしたかい?」 と、メールを頂く。 そう、この作品は、先日共演した、山崎さんがご出演しているのだ。 稽古中からちょいちょい話を聞いていて、観にいきたいとずっと思っていた。 が、私は先の大地震で、仕事を失った。 そして、いまだに新しい仕事が見つからない。恐るべし、今の世の中。 なので、お金が底を尽き、チケット代が払えない。リアルにチケット代のお金まで所持金が届かない。 ここは素直に山崎さんに謝ろうと思い、詳細を伝えた。 すると、 山崎さん「今製作の人に相談して、招待出来る事になったよ。希望の日時はいつだい?」 り、リアリー・・・? まさかそこまでしてくださるとは、もう感激して、体が震えた。 どこまで素晴らしい人なのだ山崎さん・・・。 情けなく思うも、お言葉に甘える。 ひたすら感謝を胸に、劇場に向った。 場所は紀伊国屋サザンシアター。 実は初めて行く。 想像以上に綺麗で、劇場も大きかった。そして凄い行列だった・・・。 松本(こ、こんな大勢の中、ほんまに招待させてもらってええんかい?) もうドッキンコバッキンコだった。 この「誰ガタメノ剣」は、土佐の長宗我部元親のお話。 しかし、チャンバラシーンは無く、戦闘は全て踊りという、なんとも異様な仕上がり。織田信長はめっちゃパンクだし。 衣装も派手、洋楽もバンバン使う。 ただの時代劇ではない。 最初はどんなものかと想像出来なかったが、もう、めちゃくちゃカッコよくて、壮大な演出だった。 山崎さんもめちゃんこカッコよかったし、そして何より、山崎さんの特に尊敬しているところだが、セリフが無い所での演技がピカイチ!! ほんとにすげぇ・・・。 役者さん一人一人の技術も上手いが、お客さんの煽り方が上手かったのが非常に印象的。 客をいじったりする芝居は観たことあるが、あそこまで堂々と客席の空間に入り込み、見事に笑いを取った人達を初めて見た。 ただこの作品、残念ながら公演日数が短い。25日と26日しかない。 この作品は今年で三度目の公演になるのだが、今年は念願の高知県での公演が実現したからだ。 このブログを見て、そしてお時間がある方、ぜひ紀伊国屋サザンシアターへゴー!! まだチケットあるらしいですよ。 時間は、14時からと、19時から。 14時の方はトークショーもあるそうですよ。 110525_213220.jpg ↑ クリック 写真は、終演後に挨拶しに行った時に、山崎さんと、偶然見る回が同じだったホチキス斉藤さんとパシャリ。 挨拶に行くと、「写真撮るかい?」と、さっそくの快い対応。いつもいつもありがとうございます。 山崎さんの優しい気配り、ほんと見習いたいわぁ。 にしても、美女と美男と並ぶと、俺のちんちくりんさが一層目立つな・・・。ちぇっ。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |